人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「物語」をテーマに、ジャンルを飛び越えて感じたことを綴ります。
by meghomma
ブログの変更
ブログの変更_b0175898_7514593.jpg


ブログを移動しました。
もしよろしければ、お暇なときにのぞいてみてください。

●カルチャーブログ「Alternative Life_sideA」
http://altelifea.exblog.jp/

●健康ブログ「Alternative Life_sideB」
http://altlife.exblog.jp/
# by meghomma | 2011-08-29 07:45
そろそろ再始動
そろそろ再始動_b0175898_6194614.jpg


ずっとブログを書いていなかった。
友人からは「ブログやめたの?」と言われる始末だったが、
決してやめたわけではなくて、諸事情によりただ書くことができなかった。
でも、せっかく開設したブログをこのまま休止状態にしておくのも悲しいので、
もうそろそろ再始動しようと思う。

いつもは人が創り出した物語の感想を書いているが、
再始動第一弾として、今回は自分の物語をアップしようと思う。
先日デラモタワーで開かれた「ねこ展」に
ちょっとした文章を出展したのだけれど、それを改題・改変してみた。
いつもより少し長いけれど、時間のある人は読んでみてください。

---------------------------------------------------
サワラ

学生時代、クラシカルな(少なくとも私にはそう思える)バイトをしていたことがある。新聞配達だ。毎朝、2時か3時に起きて、近所の団地の階段を数百段上り下りしながら、新聞を配っていた。自分の意志で選んだ仕事とはいえ、ひと言で言えば地味。なければないでそれなりに困るが、特別注目されることもない。食べ物にたとえるなら味噌汁に浮かぶワカメみたいな存在だったように思う。
 そういう仕事なので、毎日ハラハラどきどきする出来事があるわけではない。販売所に行って、自転車に新聞を積み、配達すべき家が記された表を持って、ひたすら配る。配達し終えれば仕事は終わり。ひじょうにシンプル、かつ反復横とび並みに同じことの繰り返しだった。でも、ときには早朝出勤するおじさんに遭遇し、「若いのに(そんな地道な仕事をして)エラいね」と関心されたり、「いつもありがとう」というメッセージがドアに張られていたりすることもあった。

 そんなささやかな変化のひとつにサワラのことがある。10年以上前のことなので記憶が定かではないが、サワラに出逢ったのは暑くもなく寒くもない秋のことだったように思う。一棟分新聞を配り終えて、ほっとひと息ついたそのときに、夜の闇から小さくて白い物体がひょっこり現れた。よくよく見ると、まだ生まれて間もない子猫のようだ。見るからにフカフカのやわらかい毛をしている。野良のくせに人間慣れしているのか、私がニャーと猫の鳴きまねをすると、歩み寄ってきて私の足に絡みついた。私はその小さくてやわらかい生き物を踏みつけてしまわないように、そっと抱き上げ、ひざの上に載せた。華奢で不安定で、でもしっかりと脈打つ心臓を持つその生き物は、まるで私と旧知の仲であるかのように、安心しきった様子で身をゆだねてきた。私はとくに猫好きというわけでもなかったが、その無防備な姿に心動かされないわけにはいかなかった。子猫の愛くるしい姿を見たら、眉間に深く皺の刻まれた、常時しかめ面のご婦人だって、ふっと表情をやわらげたに違いない。私は子猫をサワラと呼ぶことに決めた。サワラとはお気に入りの小説に出てくる猫の名だ。仕事中なのでいつまでも油を売っているわけにもいかず、その場を離れたが、「次の日も逢えるといいな」と淡い期待を抱かずにはいられなかった。
 私の期待に応えるかのように、次の日も、その翌日もサワラはほぼ同じ場所に現れた。それ以来、サワラとの短い逢瀬は私の生活においてささやかな喜びとなった。私は猫を飼ったことがない。猫のしぐさや鳴き声から、猫が何を求めているのか察するには猫歴が浅すぎる。サワラが何を好み、何を憂えているか推し量ることはできなかった。ただわかるのは、サワラも私を好きでいてくれるということ。待ってはいないまでも、毎晩、私を見かければ、だっこをしてほしいと思うということ。ただ、それだけだった。ただそれだけを確認するためだけに、私は毎日同じ場所に行き、白い子猫の姿を探した。ときにはダボダボのカーゴパンツのポケットにモンプチを忍ばせて。

 後でわかったことだが、サワラは近所の人気者だった。容姿端麗で愛想がいい。それで人々から好かれないはずはない。名前だってシロとかユキとかいくつかあったはずだ。しばらくたって姿が見えなくなったと思ったら、団地の改修工事に訪れた業者のおじさんが、あまりに可愛いので自分で飼うと言って連れて帰ったらしい。母が近所から仕入れた情報を教えてくれた。
 芸者で言えばいい身請け先が見つかったというところだろうか。私はさながら人気の芸者に熱を上げた、バカな男のひとりだったのかもしれない。そう考えると苦笑したくもなるが、夜の闇の中、月夜に照らされて私の膝に身をあずけていた白い子猫の姿を思い出すと、やはり自然と微笑みたくなるのである。
# by meghomma | 2010-07-23 06:19
予期せぬ呼び声
予期せぬ呼び声_b0175898_2325665.jpg


Life is what happens to you while you are making other plans.
(人生はほかの計画を立てている間にあなたに起こること)

これは、アラスカの風景を撮り続けた星野道夫さんや
ジョン・レノンが生前口にしていた言葉。
この言葉を思い浮かべているまさにちょうどそのときに、
思わぬところから電話がかかってきて、
思わぬ方向に話が進んだ。

そう、人生は思わぬきっかけから、思わぬ結果を生む
筋書きのないドラマ。
この先どうなるかは自分の頑張り次第であり、
自分の力の及ばない話でもあるのだ。

そう言えば、去年と同じように
目黒川のほとりに桜の花が咲き誇るのも、
そう遠いことではないのだな。
# by meghomma | 2010-03-16 23:10
雨の日は
雨の日は_b0175898_2211351.jpg

傘を持つのが嫌いだ。
荷物が増えるのが嫌だし、
持ってくればよかったとか、
持ってこなければよかったとか、
気をもむのもわずらわしい。

家を出るときに雨が降っていればさすがにさすけれど、
そうでなければよっぽど降水確率が高くない限り置いて出る。
かと言っていたずらに傘の本数が増えるのも嫌だから、
雨が降ったからといって傘を買うこともない。

では、出先で雨が降ったらどうするか?
ちょっと歩いただけでぬれねずみになることが明らかなとき以外は、
家の近くに留まるバスに乗ってなるべく雨を避けるか、
あきらめてぬれて帰るかのどちらかだ。
そうして雨にぬれながら街を歩いているときに、
よく頭の中で流れる曲がREMのI'll Take the Rain。

I'll take the rain(この雨を受けよう)
I'll take the rain(この雨に打たれよう)
If this is what you're offering(これが君が差し出すものなら)

頭の中でこのフレーズばかりがリフレインする。
決して希望に満ちた歌ではないけれど、
この潔さが私は好きだ。
# by meghomma | 2010-02-15 21:56
チャーリーとチョコレート工場の秘密
チャーリーとチョコレート工場の秘密_b0175898_01424100.jpg

ふと気がつくと今日(もう昨日だけど)はバレンタインデー。
街では例年どおりチョコレート商戦が繰り広げられており、
そんな雰囲気に包まれていると、
医者から「体質に合わないから食べるな」と言われているにもかかわらず、
むしょうにチョコレートを食べたくなって少し口にしてしまった。
ま、そのくらいは問題ないでしょう。たぶんね。

そしてチョコレートを口にしながら思い出したのが、
ロアルト・ダールが書いた『チャーリーとチョコレート工場の秘密』。
極秘で製造されている大人気のお菓子工場に、
主人公のチャーリーをはじめ計5人の子どもたちが招待され、
予期せぬ出来事に遭遇するというストーリー。

私がこの物語を初めて読んだのは、
ティム・バートン監督が映画化した際話題になったことがきっかけで、
残念ながらすでに大人になってしまっていたけれど、
貧しくても智恵と勇気を持った主人公のチャーリーが、
次々をトラブルを回避し、前に進んでゆく冒険劇には、
やはりドキドキしたり、ワクワクしたりした。
それもこれもダールの描く世界が、
子ども向けに甘く味つけしたものではなく、
毒とユーモアを含んだユニークなものだったからなのだと思う。
# by meghomma | 2010-02-15 00:13